エコカラットの効果的な使用方法とは

by:

リフォーム生活/暮らし

マンションのオプション会などでは高い人気を誇るのが、タイル素材のエコカラットです。おしゃれなデザインが豊富に揃うことも、部屋の雰囲気を様々に演出できるものとして魅力あるものですが、人気の理由はその機能にもあります。素材が持つ特集な機能とは、湿気や臭いの吸収性にあります。室内の余剰な湿度を吸い取ってくれるので、湿度を適度に保つことができるのです。

逆に乾燥している場合には、吸い取った湿気を放出するので常に快適な湿度に保つことができるわけです。ただし湿度が高い梅雨時や、暖房により結露が多い冬場には適度に換気を行なって、溜め込んだ湿気を放出することが必要となります。風を通すことによって湿気が抜けていくので、風通しの良い場所に設置することも大切です。そして、臭いと共に人体に有害となるホルムアルデヒドなどの化学物質も吸着してくれるわけですが、揮発性の高いものが近場にあると全て吸い取るので注意が必要です。

ヘアースプレーなどを近くで使用すると、肝心の化学物質を吸着する能力を失うことにもつながりかねないので気をつける必要があります。また、エコカラットは焼き物なので衝撃に弱いことも考慮することが大切です。物が当たりやすい低い位置は避けて設置するなどの工夫も大切です。またペットが爪とぎを行なったり、あるいは小さな子供がクレヨンなどで汚したりしないような高さを確保しておくことも大事です。

エコカラットは油汚れは落ちないので注意が必要となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です